やま部

登山初心者に対して
アドバイスしておきたいこと

こんにちは、やま部部長の中野です。

普段から山登りが趣味なので、松村さんの山登りについて色々とアドバイスしていければと思います。(▶前回、松村の初登山についてはこちら)会社・人生の先輩ですが、登山には関係ありません!

 

松村さんのはじめての登山なかなか充実したものになったみたいですね!!

小学生の頃に耐寒訓練とは時代を感じます。ゆとり教育で育った私としては、ぜひ経験してみたいですね!!私の初めての登山は、大学の山岳部に入部したてに、いきなりOBに“沢登り”に連れていかれ怖い思いを… その話はいつかまたするとして、初めてなのに自分の力で調べ登山したことは素晴らしいと思いますが、やはり、やま部 部長として、連れて行ってくれと言われなかったのは寂しくも思います。(笑)

 

初めての登山で突っ込み所は多く、読み進めていく程にヒヤヒヤしていますが、無事で何よりです。しかし「Google MAP」を使うとは驚きました。下調べが足りない!とも思いますが、まさかアプリを使うとは… さすが松村さんです!

 

実は登山では電波は届いていなくてもGPSは機能していることに松村さんは知らなかったようですね。山登りも色々と道具が進化し続けていますが、やっぱり最先端でどんどん進歩しているのがスマホアプリ。地図画面の登山道ポイントを選ぶと、所要時間を自動計算してくれ、そのルートの行程表まで作成してくれる… なんてアプリまであります。しかもGPS機能で現在地が分かるようになっているのです!今回のように、進んでいるルートが合っているのかが不安な場合や、地図を読むのが苦手な方にはきっと心強い味方になってくれるはず。昔は車も地図を広げていた時代から、今はカーナビに。近年ではスマホで十分なんて声もよく耳にするようになりましたね。

 

 

いろんなハイテクを駆使するのもいいんですが、やっぱり登山するからにはしっかりと下調べはするようにしましょう!どんなルートでどんな目印となるもがあるか。どのくらい所要時間がかかるのか等を確認しましょう。そうすれば少し不安もなくなり、目の前の素敵な景色をより堪能することができるはずです!次回あたりに下調べをするコツなんかも松村さんに説明していきたいと思います。

 

さてさて、幸先不安な松村さんですが、登山口にたどり着き、何とか登山が始まったようです。初めての登山、私もドキドキワクワクしてきました!