
アユ釣りのメッカ、岐阜県
付知川を取材…そこで見たもの!
TALEXフィッシング担当の薮下です。
先週、アユ釣りのメッカ、岐阜県中津川市の付知川に取材に行った時のこと前日入りしたものの、雲は分厚く小雨がパラついておりました。カメラマンと二人で、竿ではなく、カメラ片手に土手から下見をしていると、釣りを終えて、着替えている地元の親父さんが目につき、
一言声をかけてみることに。
「今日、どうですかぁ?釣れました? 」
「雨降ると思ってなくて来たけど、一気に水温下がるわ、水量増えるわで、今日は全くダメ。」
「あきませんかぁ…明日も良くないですかね?」
「明日? 明日は絶対にいいで。晴れる予定やし、水も澄むやろうからな。だから、ワシも本番は明日(笑) ところで、兄ちゃんらは何してるんじゃ?」
「撮影の下見なんですよ、サングラスのレンズの…」
「タレックスか?」
「知ってはるんですか!!」
「そら、知っとるよ。ワシも使ってるで、ほら」
と、軽トラの荷台にあるタックルボックスからTALEX搭載サングラスを出して来てくれました!
「おー!トゥルービュースポーツじゃないですか!よー見えますか?」
「最高やで(笑)」
(一気にテンション上がりました!)
「明日、頑張ってくださいね!このレンズでも見えないところは、親父さんの腕でカバーしてくださいよ。」
「おー、わかった(笑)」
翌日、付知川は親父さんの予言通り、快晴で水質は完全に回復!完璧な環境で撮影ができました。
釣りって、こういうとこも、なんかいいですよね。初めて会った人なのに、笑顔で話せる。
10年前、アユ釣りのフィールドでは、ほとんど見かけなかったTALEX。一人でアユ釣りを楽しむ親父さんが 愛用してくれてる一言は、ホント嬉しかったですね。